下諏訪町外壁塗装|洗浄・養生の前作業から上塗り・付帯物塗装まで全工程をご紹介
- 外壁塗装
- 破風軒天塗装
【洗浄作業】
【養生作業】
【下塗り作業】
塗料を塗っていきます。まずは下塗り用の塗料です。使用したのは関西ペイントのRSサーフ、弾力性のある塗料です。形成された塗膜に伸縮性があるので、外壁の動きについていってくれるので塗膜のひび割れがしにくい下塗り材です。外壁の凹凸の奥までしっかり塗りこんでいきます。
【中塗り・上塗り】
下塗り材をしっかり乾かしてから中塗りを入れます。このしっかり乾かすことが重要で、乾く前に中塗りを入れてしまうと乾こうとする下塗り愛の水分が抜けるところがなくなり、中塗りの塗膜を風船のように膨らませてしまいます。たまにブクブクと気泡のように膨らんだ外壁がありますが、これはそのためです。
同じ理由で中塗りをしっかり乾かしてから最後の上塗りを入れます。中塗りと上塗りは同じ塗料です。色も同じなので塗り残しがないように注意しながら仕上げます。
使用した塗料は関西ペイントのRSシルバーグロスSi、高耐久のシリコン樹脂塗料です。
【付帯物塗装】
外壁に付帯するところの塗装を行います。こちらは霧除けの塗装です。霧除けとは窓の上にある小さな屋根で、ひさしとも言います。
関西ペイントのシリコンルーフ、色はカーボングレーという黒に近いグレー色を使いました。
ベランダの笠木の塗装です。笠木とはベランダの壁の天板のことです。アルミ製のものが多いので塗るのはひと手間必要です。染めQテクノロジィ株式会社のミッチャクロンという万能な下塗り材を塗って、その上から関西ペイントのシリコンルーフ ホワイトを塗りました。単純にアルミに塗装してしまうとすぐに剥がれてしまいますが、このミッチャクロンを使えば大丈夫です。
雨樋の塗装です。金属製の雨樋ならば工夫なく塗っても問題ないのですが、樹脂製の雨樋なのでひと工夫必要です。こちらにもミッチャクロンを使用します。塗料は笠木と同様関西ペイントのシリコンルーフです。
このほかにも軒裏天井や樹脂製の換気ガラリなど、窓と基礎以外はほとんど塗装しました
関連記事 このお家の外壁補修工事 【下諏訪町外壁工事|水が入って傷んだベランダ外壁を金属サイディングでカバー】はコチラ>>>