塩尻市外壁塗装のご相談|塗装施工不良のALC|未塗装部分が多数あり!
- 現地調査


塩尻市堀ノ内のお客様が外壁塗装のご相談でご来店くださいました。ご近所だったのでその場ですぐに点検、下見、調査に伺いました。1回、2階が同系色で塗り分けられたALCの外壁です。第一印象はところどころ白くALCの素地が見えているところはありますが、きれいな外壁だったのですが・・・
施工前

施工後


細かく見るとすでにクラックが入っているところなど、かなり傷んでいます。パッと見ではきれいに見えるような微細で奥にあるので見えにくいクラックですが、こういった細かい不具合が後に大きな不具合につながってしまいます。

お風呂の換気扇回りの状況です。お風呂からの換気なので当然水分たっぷりの蒸気が出てきます。その水分がALCの気泡に入り、凍結、膨張して外壁内部から破壊される爆裂が起きています。色が変わっているのは水分による変色です。

こちらは窓下の爆裂です。結露の水分が原因だと思います。
このようにALCは水に非常に弱い外壁材です。その弱点を塗装で防水することでカバーしなければならない外壁材です。
私たちイトウ住建では、現状の外壁材とその劣化症状にあった適切なメンテナンスのご提案をしています。外壁に限らずお家のことならなんでも一度ご相談ください。